株式会社ハンエイ 現場監督の募集詳細

アルバイト・パート

【現場監督】急募!2級土木・建築施工管理技士歓迎!資格支援制度あり!スケジュール管理や資材調整など、建築工事の各種管理業務をお願いします。

給与 時給1100円(能力・経験に応じて) シフト 週5日 1日6時間以上
勤務地 鈴鹿市 最寄駅 河曲駅

「街づくりやモノづくりに興味がある!」
そんな方にピッタリのお仕事!
三重の街を支える、
地域活性にも貢献出来る現場監督のお仕事です。

\未経験の方もしっかりサポート!/
他業種からチャレンジした先輩たちも
多く活躍している職場です。
資格取得の支援制度もあるので
頑張り次第でどんどん
キャリアアップも目指せます!
資格取得に関わる費用はすべて弊社負担100%です!

はじめは先輩のサポートから…
まずは建築現場の基礎を覚えて
ゆくゆくは現場担当をお願いします!

注目ポイント

《社風について》
「みんな仲良し!」が自慢の職場です。
毎年11月には会員制リゾートホテルで社員旅行を開催したり、春~夏にはバーベキューなどのレクリエーションも企画しています。年齢や役職に関係なく、気軽に話せる雰囲気があり、チームワークも抜群です。
インスタグラムでは、工事のビフォー&アフター、防災情報、地域の話題などを発信中!会社のリアルな雰囲気をぜひチェックしてみてください。
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/hanei_pp_suzuka

《働き方改革・社内改革に力をいれてます!》
一番の取り組みは休みのとりやすさやノー残業などの改革です!
現在も試行錯誤をしながらより良い職場にするために、様々な施策を検討中です。

「あったらいいな」「これについて考えてほしい」といった現場の声は大歓迎です!
新たな資格取得に対しての手当もどんどん検討します!

お仕事情報

お仕事内容

建設現場での工事がスムーズに進むよう
施工管理・サポートするお仕事です。

主な業務は
・お客様との打ち合わせ
・施工管理計画の作成
・現場打ち合わせ(工事内容や工期について)
・協力業者との打ち合わせ
・工事の進捗管理(工事の進捗や業者さんとの金額調整等)
・スケジュールの調整・管理
・現場での品質・安全確認
・資材管理、写真撮影
など

建設現場での工事がスムーズに進むよう
管理・サポートするお仕事です。

高速道路の道路舗装や
大規模なガードレールの設置等、
地域活性にも貢献できるので
とてもやりがいを感じられます。

\未経験の方も大歓迎!/
入社後3ヵ月は先輩のアシスタント業務から!
書類作成や写真撮影などのお手伝いを中心に
現場で工事の流れを覚えていきましょう!

★資格取得の支援あり!

給与

時給1100円(能力・経験に応じて)

◆昇給あり

※試用期間3ヶ月あり(待遇の変動なし)


◆支払い方法:月1回


◆交通費:一部支給

※会社規定あり

試用期間詳細

最初の3か月間は試用期間となります。条件は同じです。

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

所在地

三重県 鈴鹿市 下大久保町北山崎971

▶地図を確認


アクセス

◆関西本線(名古屋-亀山) 河曲駅 車 8分

◆関西本線(名古屋-亀山) 加佐登駅 車 9分

◆四日市あすなろう鉄道内部線 内部駅 車 10分

◆四日市あすなろう鉄道内部線 小古曽駅 車 11分

◆近鉄鈴鹿線 三日市駅 車 12分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

シフト制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日6時間以上
朝~昼 、 昼~夕

8:00~17:00(休憩120分)
※残業は月平均30時間程度

現場の作業進捗によって
勤務時間の変動は多少ございますが
定時で帰れる日も多く、
現在活躍している先輩たちも
17時に退社することが多いです。

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土日祝休み

応募資格

2級土木施工管理技士以上
※必須

「街づくりやモノづくりに興味がある」
「管理者として責任のある立場で働きたい」
「未経験だけど新しいフィールドにチャレンジしたい」
「転勤がない会社で長く、安定して働きたい」
「プライベートの時間も大切にしたい」

そんな方はぜひ、ご応募ください◎

副業・WワークOK!

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
<株式会社ハンエイの魅力>

平成元年に創業!
地域に根ざした企業として、「土木建設事業」および「環境事業」を通じて、住みやすいまちづくりに貢献しています。
近年では、ドローンを活用した最新技術の導入など、土木分野においても革新を進めており、持続可能な社会の実現に向けて「SDGs(持続可能な開発目標)」にも積極的に取り組んでいます。
また、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを重視し、業務内容や働き方の見直しを継続的に行っています。働きやすさとやりがいの両立を目指す企業です。

福利厚生の詳細

◆社会保険完備
◆無料駐車場完備(マイカー通勤可)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆再雇用制度
◆エクシブ(会員制のリゾートホテル)
◆資格取得支援制度
 (土木施工管理技士/建設機械施工技士/路面標示施工技能士/建設機械の免許)

休暇など

■休暇
*GW休暇 (4~5日)
*夏季休暇 (4~5日)
*年末年始休暇 (4~5日)
*有給休暇

応募情報

応募方法

応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。

応募後のプロセス

エントリー後、弊社採用担当よりご連絡差し上げます。

応募先電話番号

059-373-2121